4月にオープン予定の新店舗は四条烏丸にあります。
現在それに向けていろいろ準備をしております。
さて、今回はその新店舗の場所の地名である元悪王子町(もとあくおうじちょう)について書いていきます。
「元悪王子町」は名前をみるからにものすごい怖い感じがありますが、実は祇園店との繋がりもある場所なんです!
元悪王子とは
悪というのは現在の善悪の「悪」という意味ではなく、昔の「力強い」という意味で用いられています。
そして「悪王子」とはスサノオの持つ荒魂(神の持つ強大な面のこと)のことを意味しています。
祇園との関係
「悪王子」はもともとスサノオの荒魂を祀る「悪王子社」という社があった場所から名前がつけられました。しかし、現在は社の場所が変更したため「元悪王子町」という名前になっています。そして現在移動して悪王子が祀られているのが、祇園にある八坂神社なのです。
(参考:https://onl.tw/S8PJdhs)